メンテな一日
久しぶりに、ウルトラで出掛けることになりました。
約4カ月半ぶりでしょうか。。
早速、メンテをしなければ ~~~
そう言えば、私の4輪も数か月は洗車していません。
ついでに、4輪の洗車とウルトラのメンテを併せてすることにしました。
しかしながら、2日後に旅立つ愚息が、
「 島の炊き込みご飯と、刺身が食べたい ! 」 って、言うものですから
急遽、早朝から4輪を洗車して磨き上げ、
新しく開通した橋を通って、島へ行き
炊き込みご飯と、刺身を食してから
帰ってからは ウルトラのメンテに取り掛かりました。
まずは、
ウルトラの洗車の前に、
ハーレー繋がりの友人から、
メンテに役立つ、某ブツの情報をいただいていましたので
既に届いていたブツを組み立てます。
そのブツは、
こんな感じで、箱に入っていました。
説明書は、
ご覧のとおり、メチャ アバウトですので (笑) 、
組み立てるのに、少し時間が掛かりました。
組み立てた ブツです。
このブツは、
バイクの前輪をホールドする、タイヤクランプ (タイヤスタンド) ですが、
友人の情報から、かなり お安くゲットできました。
tattoo さん、 情報を ありがとうございました。
では、実際にウルトラに使ってみます。
ブツを地面に置いて、ウルトラを恐る恐るブツに近づけていきます。
怖ぇ ~~~~
大丈夫かな? (笑)
ブツが、ウルトラをガッチリと捕えました。
ご覧のとおり、ウルトラが直立しています。
ジャッキを使っても良かったのですが、
私的には、このブツを使ったほうが簡単だと思います。
洗車して、このブツで磨きます。
その後、ガソリンを満タンにして、メンテは終了です。
ところが、
エアサスの空気圧と、タイヤの空気圧を点検するのを忘れており、、、、
しまったな ~~~
ガソリンスタンドで、タイヤの空気を入れておけば良かったのに 。。。
しょうがないので、 例の健康的な空気圧の調整をしました。 (泣
エアサスの空気圧は、 もう面倒だから放置です。 (笑)
この日は、
早朝から、4輪の洗車 ~ 島へ炊き込みご飯と刺身 ~ ウルトラのメンテ と、
メンテな一日でした。
余談ですが、
久しぶりに島へ 炊き込みご飯と刺身を食べに行きましたが、
変わった お土産をゲットしました。
島の地元のお豆腐屋さんにて。
これは、お豆腐です。
アボガドを仕込んだお豆腐で、変わってるな~
他にも、桜を仕込んだお豆腐とか、色々なブツがありました。
努力されているようで、今後も頑張っていただきたいですね。
最後に
おまけ。
夕方まで頑張って、
やっと終わった ~ と思ったら
洗車したばかりなのに
4輪のフロントガラスのバックミラー付近に、
鳥の○ンの洗礼を受けました。
これが、周囲に飛び散っていて、
またもや、洗車することになりました。 (T_T)
メンテな一日は、最後の最後まで、、、、
メンテでしたとさ。 ^^